2016.08.09更新

鳥類の足先のこと。いわゆる足の指。第一趾、第二趾、第三趾、第四趾がある。

趾(し)

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

鞭毛をもつGiardia psittaciの感染による。腸への感染を起こすので、下痢などの症状を出す。年齢や免疫状態によって無症状から重度の下痢まで様々。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

ワシ・タカ類のディスプレイ飛行の1つ。求愛や縄張りの主張のためにおこなう。別名「誇示飛行」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

ミミズク類の頭頂部に一対ある。外見は耳のうようだが、聴覚には関係のない飾り羽

ベンガルワシミミズクの耳羽

ベンガルワシミミズクの耳羽

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

鳥類は雌雄が外観で判別付かない種も多い。そのために血液を用いて雄、雌を遺伝子的に判別する方法。遺伝子検査の1つ。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

ハト類が磁気を帯びた脳細胞(磁気細胞)を持つ。磁力線が地面に対してどの向きに傾くかを感じる。ハトの場合、太陽の位置と磁気コンパスで位置を知る(定位)。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

自分で自分を傷つけること。自虐には自分で羽を抜く「毛引き症」と自分で自分の皮膚を傷つける「自咬症」、自分の羽をむしる「羽咬症」などがある。

セキセイインコに見られた左わきの自虐

セキセイインコに見られた左わきの自虐

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

首の第二番目の骨のこと(第二頸椎)。第一頸椎(環椎)の2倍近い大きさがある骨。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

突発的事象。コンパニオンバードにおける事故とは、扉に挟む、踏みつけるなど日常の環境に多く存在する。野鳥における事故は車や窓への激突や電線での感電・火傷などがある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

自分の皮膚を咬み傷つけること。毛引き症が進行することで見られる場合が多い。自咬症はストレス性やホルモン性など理由は様々。ストレス性であることが多い。

セキセイインコに見られた左わきの自咬

セキセイインコに見られた左わきの自咬

投稿者: 池谷動物病院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411