2016.08.09更新

自分で自分を傷つけること。自虐には自分で羽を抜く「毛引き症」と自分で自分の皮膚を傷つける「自咬症」、自分の羽をむしる「羽咬症」などがある。

セキセイインコに見られた左わきの自虐

セキセイインコに見られた左わきの自虐

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

首の第二番目の骨のこと(第二頸椎)。第一頸椎(環椎)の2倍近い大きさがある骨。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

突発的事象。コンパニオンバードにおける事故とは、扉に挟む、踏みつけるなど日常の環境に多く存在する。野鳥における事故は車や窓への激突や電線での感電・火傷などがある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.09更新

自分の皮膚を咬み傷つけること。毛引き症が進行することで見られる場合が多い。自咬症はストレス性やホルモン性など理由は様々。ストレス性であることが多い。

セキセイインコに見られた左わきの自咬

セキセイインコに見られた左わきの自咬

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

指の骨のこと。鳥の指骨は第1指、第2指、第3指の3指ある(説によっては第2指、第3指。第4趾)。第1指骨は1個の骨で、第2指骨は2個の骨で、第3指骨は1個の指骨で出来ている。3指になった説には2つの説があり、第4指・第5指が消失した説と第1指・第5指が消失した説がある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

手と足の指の事。鳥類の手には3指(第1、第2、第3指または説によっては第2、第3、第4)、足には4指(第1、第2、第3、第4指)ある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

足の指骨こと。鳥の足指の骨は第1趾、第2趾、第3趾、第4趾の4趾ある。第1趾は2個の骨で2節、第2趾は3個の骨で3節、第3趾は4個の骨で4節、第4趾は5個の骨で5節ある。第3趾が一番長い。

趾骨(しこつ)

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

5大栄養素の1つ。生体内にある水にとけない物質。糖質、タンパク質と比べて非常に高いエネルギー源となる。さらに体には必須脂肪酸(身体に必要だが、体内で合成できない脂肪酸)があり、ω-3脂肪酸とω-6脂肪酸がある。他に栄養素は「糖質」、「タンパク質」、「ビタミン」、「ミネラル」がある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

この羽は羽軸(うじく)のみ、あるいは羽軸(うじく)の先に数本に分かれた小枝または房状の羽枝(うし)を持つ羽毛。この羽毛は羽の間や顔の周囲に多く生えています。この羽毛は基部に感覚を感知する機能、神経を有しています。そのため羽の間に生えることで羽の位置、形の乱れを感知しています。この事は正羽自体に感覚が無く、乱れても気付かず飛ぶことに対して影響を及ぼすのを防ぐため、重要な意味、役割を果たしています。さらに顔の周りに生えているこの羽根は特に「剛毛羽(ごうもうう)」ともよばれ、目の周囲、ロウ膜の周囲、口角(こうかく)に生えていることが多く、感覚としての役割や、異物の侵入の阻止、さらには虫を捕まえる役割を持つ補虫網(ほちゅうもう)としての役割を持ちます。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

脳の一部にある。下垂体をコントロールをする中枢。本能行動や情動行動の中枢。鳥類では発情に関するホルモンを分泌し、発情のコントロールや下垂体を通して、発情に関するホルモンの分泌をおこなう。

投稿者: 池谷動物病院

前へ 前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411