2016.10.02更新

尾部(側)気嚢群(後部気嚢群)の1つ。1対ある。肺へ空気を送るのに重要な役割を果たしている。含気骨と全く連絡を持たない唯一の気嚢。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

いわゆる口の中の事。上は上嘴と後鼻孔、下は下嘴と舌により囲まれた空間を指す。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

口腔内に起きた炎症などから粘膜表面の組織が欠損し下部の組織が露出すること。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

ウミネコに見られる縄張りディスプレーの1つ。背筋、首を伸ばした直立の姿勢。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

頬骨弓(上顎骨、頬骨、方形頬骨)と方形骨、口蓋骨、底蝶形骨、眼窩下弓、下顎骨、舌骨などで構成されている。嘴を動かす事に必要な骨の事。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

角膜と水晶体の間に存在して、光の入る量を調節している膜様物。鳥類では性差、品種差、幼鳥と成鳥の差などにより色は異なる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

鳥の肺内にある旁気管支の中を流れる空気と毛細血管の血流が直角をなす。これを「交差流」と言う。ガス交換が肺の伸展によって行われないためこの方式をとる。この方法は肺を伸展することによりガス交換をする呼吸法を行う哺乳類より酸素の交換率が高い。そのため、鳥は高高度でも飛ぶことが出来る。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

酸性の染色に抵抗を示すので抗酸菌という。Mycobacterium属によって起こる。抗酸菌症を起こす菌類はMACやMAICと呼ばれている。全ての鳥類が感染する可能性がある。病態は内蔵型、呼吸器型、皮膚型などがある。人獣共通感染症の1つ。鶏結核病は届出伝染病になる。対象はニワトリ、アヒル、七面鳥、ウズラ。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

血液中の脂質が多い事。脂質にはコレステロールやリン脂質、中性脂肪、遊離脂肪酸などが存在する。高脂血症は肝臓疾患や黄色種、出血傾向、アテローム動脈硬化症など様々な病気の元になる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

趾の付け根が癒着している鳥種。カワセミなど。

投稿者: 池谷動物病院

前へ 前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411