鳥さんの呼吸 Ⅲ鳥さんの呼吸様式
2017.05.08更新
鳥さんの呼吸
Ⅰ呼吸とは?
Ⅱ鳥さんの呼吸器の特徴
Ⅱ-ⅰ肺が固定されている
Ⅱ-ⅱ横隔膜が無い
Ⅱ-ⅲ気嚢がある
Ⅱ-ⅳ骨に空気が入る
Ⅱ-ⅴ気管に鳴管がある
Ⅱ-ⅵ気管輪が完全に輪状になっている
Ⅱ-ⅶ空気毛細管でガス交換を行う
Ⅲ鳥さんの呼吸様式 ←今回はここ!
Ⅳ鳥さんの呼吸器病
Ⅲ鳥さんの呼吸様式
鳥さんは大きく分けて2つの呼吸様式によって換気効率を上げています。1つは空気の流れです。一回目に吸った空気の塊は気管を通って気嚢に入ります。この時入る気嚢は後部気嚢群と言われます。この後部気嚢群に入った空気は一回目の呼気で肺に入ります。ここで主な酸素と二酸化炭素の交換が行われます。そして二回目の吸気で、肺の空気は気嚢に移動します。この時入る気嚢は前部気嚢群と言われる気嚢に入ります。そして二回目の呼気で外界に放出されます。この時の特徴は換気する空気が混ざる事がありません。一方通行の空気の流れをしているからです。これは肺に常に多くの酸素の混ざった空気が通る事を意味しており、換気率の良さを表しています。2つ目は交差流や対向流と言われる呼吸様式です。これは全ての鳥類が両方の呼吸様式を持つわけではありませんが、多くの鳥さんが持つ呼吸様式です。血管の流れと空気の流れが逆を向いている対向流、空気毛細管部分での空気の流れと血流の流れが直行をしている交差流があります。この対向流と交差流は酸素の交換率を挙げる事を表しています。このように鳥さんは様々な方法で換気効率を良くしています。
投稿者: