2013.06.29更新

こんにちは小鳥のセンター病院です。
今回のBLOGは「小鳥さんの羽を切ること~デメリット編~」です。鳥さんの羽根を切るかどうするか?は大変に難しい問題です。メリット、デメリットを知って切るまたは切らないを決めましょう。

前回に続いて今回は「羽を切ること~デメリット~」をアップします。

(デメリット)
・鳥が飛べなくなる
 鳥さんが飛べなくなるという、もっとも鳥さんらしい行動ができなくなります。
・本来の姿ではなくなる。
 クリッピングは基本的に初列風切羽を切ります。そのため、羽根をたたんだ時、開いたときに目立ちます。
・換羽(トヤ)の際に少しずつ生え変わるため、微妙に伸びて飛べる時期があり怪我する可能性があります。
 部分的に羽根が生えるため、上手に飛べずぶつかったり、無理に飛ぶため羽をいためたりすることもあります。
・換羽(トヤ)の際に少しずつ生え換わるため、こまめに羽を切る(クリッピング)必要があります。
 こまめにクリッピングをしないと、少し羽根が生えると飛んでしまうことがあります。
・クリッピングの時に筆毛より出血させる可能性があります。
 筆毛はその中に血管・血液が入っています。切ることにより大量に出血することがあります。
・切るときに暴れて怪我をさせる可能性があります。
 鳥さんは抑えられることが嫌いなため、暴れることにより思わぬ事故につながる可能性があります。
・羽根をきった後に落下させてしまい、身体を痛めてしまうことがあります。
 羽根を切って飛べなくなり、太ってしまった鳥さんでは落ちることによって大きな怪我をする事があります。
・踏んでしまう可能性があります。
 飛べなくなった鳥さんは飼い主さんの足元をウロウロしていることも多いため、踏んでしまうことがあります。

以上のようにデメリットを挙げる事が出来ます。では、切ることと切らないこと?どちらが家の小鳥さんにあっているのでしょうか?次回のTOPICSでお話します。

投稿者: 小鳥のセンター病院

2013.06.16更新

こんにちは小鳥のセンター病院です。
今回のBLOGは鳥さんの羽、小鳥さんの羽毛の種類・毛羽、糸状羽についてです。この羽は飛ぶことや保温には役に立ちませんが、重要な役割を持っています。この羽があるからこそです!!

<羽毛の種類・④毛羽、糸状羽>
④ 毛羽(もうう)・糸状羽(しじょうう)
この羽は羽軸(うじく)のみ、あるいは羽軸(うじく)の先に数本に分かれた小枝または房状の羽枝(うし)を持つ羽毛。この羽毛は羽の間や顔の周囲に多く生えています。この羽毛は基部に感覚を感知する機能、神経を有しています。そのため羽の間に生えることで羽の位置、形の乱れを感知しています。この事は正羽自体に感覚が無く、乱れても気付かず飛ぶことに対して影響を及ぼすのを防ぐため、重要な意味、役割を果たしています。オウムインコ類の嘴と羽根の病気(PBFD)などでは異常な羽毛がこの糸状羽根に触れるため鳥さんは異常な羽根を抜いてしまう事が起こります。さらに顔の周りに生えているこの羽根は特に「剛毛羽(ごうもうう)」ともよばれ、目の周囲、ロウ膜の周囲、口角(こうかく)に生えていることが多く、感覚としての役割や、異物の侵入の阻止、さらには虫を捕まえる役割を持つ補虫網(ほちゅうもう)としての役割を持ちます。

投稿者: 小鳥のセンター病院

2013.06.08更新

こんにちは小鳥のセンター病院です。
今回のBLOGは鳥さんの羽を切ることのメリット編です。鳥さんの羽を切るとどのような「良いこと」があるのでしょうか?

家の鳥さんは羽を切っていますか?ペットショップにいるときにすでに、切られて販売されていることもあります。また大型のコンパニオンバードなどでは、しばしば切ってある事も多いです。羽根を切ることをクリッピングといいます。このクリッピングを行うメリットとデメリットは何でしょうか?
(メリット)
・逃亡を避けることができる。
 小さいセキセイインコさんなどでも数百メートルから風に乗って数キロまで飛んでしまいます。
・しつけや遊び、訓練などの時に容易に捕まえる事ができます。
 小鳥さんをかごに戻すことは意外と時間がかかる場合があり、お互いのストレスになる場合があります。
・家庭内での油や熱水への飛び込み事故を防ぐことができます。
 料理中している飼い主さんの肩などに着地するときに勢いあまって失敗し、料理中の油の中に飛び込んでしまうこともあります。
・おとなしくなる
 クリッピングをすると鳥さんの自由を制限するため、飼い主さんへの依存度が高くなりおとなしくなります。

以上のように羽を切ること(クリッピング)のメリットは様々あります。ではデメリットは何でしょうか?次回のTOPICSでお話します。

投稿者: 小鳥のセンター病院

中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411